top of page
検索
  • 執筆者の写真april

RES : 11/23まで

Akari さま

メッセージありがとうございます!「わーあーあー」が面白くて笑ってしまいましたごめんなさい(笑)

洋輔さんはずーっと、なんだか捉えどころのないようなことばかり話していたように思いますが、オモテ側だけで人と付き合う人ってそういう尻尾をつかませないようなところがあるよな~と思いながら書きました。「あれ、違うのかしら」というのはまさしく思い通りの反応だったので大変嬉しいです(笑)

夏見さんは冷静沈着な人だと思ってくださっている方が多いのですが、今回は読者の皆さまが彼と一緒に驚き衝撃を受けてくださったようで、書き手としてとても嬉しく、感動しています。読んでくださっているときのお顔が登場人物と同じような顔をしてくださっていると、実は一番嬉しいです(笑)

面白いと言っていただけて本当に光栄です!引き出しの中のものについては前回Akariさんが気に留めてくださっていたものだなあーと思いながら書きました。「予測できない感動」と言っていただけてすごく嬉しかったです。もうすっかりお見通しだと思っていましたので…|ω・`)

あっパンフレットの小さい字までお読みくださったんですね、ありがとうございます!(ああいうどうでも良さそうなところで遊ぶのが好きでして…)

彼は脚本家だったみたいですね。昔の物書きって頭ボサボサなイメージがあるんですけど我ながらひどい偏見だと思います(笑)

> 作家さまは、描きながら冷静なんですか!?

いえ私も「えー」とか「わー」とか思いながら書いています(笑)

細かいところはなんにも知らないまま書き始めるので、書きながら知らない物語に出会えるのは、見知らぬ街を歩くようで楽しいです。

「今はもういない人」に、人ひとりの人生を変えてしまう力があるのかを見てみたいと思いながら書き始めた物語です。最後までお楽しみいただけると嬉しいです!

—————————


11/23 08:05ごろメッセージくださった方

(「いつも読ませていただきありがとうございます。とても楽しませてもらってます…」の方)

初めまして、メッセージありがとうございます!

今作をお読みくださりありがとうございます。

楽しんでいただけているとのこと、嬉しく思います!

番外篇については二作とも、本編を書いていた時からなんとなくこんな感じなんだろうと心に留めていました。細かいところまでハッキリ見えていたわけではないので、今回書き始めて私自身初めて知ったこともたくさんあり、初めて知る物語を楽しみながら書くことができました。

拍手をたくさんありがとうございます、お気持ち充分に伝わってます!とても幸せです!

過去のことのみならず未来のことまで考えてくださり、また登場人物たちの幸福を願ってくださり、とても嬉しく思いました。

最後までお楽しみいただければ幸いです!

—————————

返信不要の皆さん、ありがとうございました!


タノ さま

るる さま

zm さま


閲覧数:65回

最新記事

すべて表示

いつもご感想くださる皆様、ありがとうございます。 今日はひとつだけお願いがございます。 軽井沢篇を描き始めてから、「先の展開の予想」コメントをいただくことが増えてきました。いろいろ想像を巡らせていただくのは嬉しいのですが、もし先に描いてある結末が偶然同じであった場合に、私がその方のアイデアを盗用したように思われるトラブルに発展しかねませんので、今後こうしたご感想には返信を控えさせていただくことをご

りんりん さま 温かいご感想をありがとうございます! 遠藤家の兄たちについて、厳しく口が悪いだけではない一面を掬い取ってくださり、書き手として本当に嬉しく思います。 ミヨちゃんについてのお話は、たぶんこれから私が載せる話より、りんりんさんにお書きいただいたほうがおもしろそうです……りんりんさんの素晴らしい想像力からしたらこの話の結末はおそらくつまらないものだと思いますが、最後までお読みいただければ

紺太 さま 今作もお読みくださりありがとうございます! 遠藤兄たちの個性も楽しんでいただけて何よりです。 あと前作について、八重ちゃんを覚えていてくたさり嬉しいです!姉が結婚したのでようやくね(笑) 今作も最後までお楽しみいただけると嬉しいです。 ———————————— 返信不要の皆さま、メッセージありがとうございました! ゆきわたり さま(2通ありがとうございます!) 楓 さま

bottom of page