top of page
検索
  • 執筆者の写真april

RES : 12/10まで

グミ さま

今作もお読みくださりありがとうございます!

洋輔さんのなんだか捉えどころのない話を聞きながら、こちらが願う通りの反応をしてくださり、書き手としてとても嬉しく思いました!ちなみに「すごい語るな?」ってところが可愛くて好きです(笑)

二人のやりとりを見て恥ずかしくなっちゃったとのこと、私も書いていて恥ずかしかったのでわかります同じです(笑)どうしてなのかなあと考えてみたのですが、やっぱり夫婦としての時間を過ごせなかったことや、そう頻繁に会えない間柄だからこそなのかなと思っています。

>お母さんの顔を見せない演出には何か理由があるのでしょうか?

特に理由はなく、書いていたらなんだかこんなふうになってしまっただけなのですが、もしかしたらprimalの「大ばばさま」のように、ちょっと特別な存在として置いておきたかったのかもしれません。それから、この時代の日本では彼らの行為は法的に罪になりますので、彼女のことを秘密にしておきたかったのかもしれません。もちろん私の中ではちゃんとお顔はわかっていますので、お見せできなくて残念です( ¨̮ )

登場人物紹介のご提案、ありがとうございます!できることならやってみたいのですが、とにかく私は創作において細かいことをなんにも考えていないので、できるかなあ…みなさんの豊かなご想像にお任せした方がよほど良いのではないかと思ってしまいます(笑)

—————————

楓 さま

いつもお読みくださりありがとうございます!

うわっ、レモンよく気づいてくださいましたね?!嬉しいです!!

あれがヒントなのか無意識なのか愛なのかは私にもわからないです、自分で書いといてなんなんだよって話なんですけど、ほんとごめんなさい(笑)

身近なモデル…は、いない…と思うけどな…??

—————————


返信不要の皆さん、ありがとうございました!

Akari さま

ななし さま


閲覧数:80回

最新記事

すべて表示

いつもご感想くださる皆様、ありがとうございます。 今日はひとつだけお願いがございます。 軽井沢篇を描き始めてから、「先の展開の予想」コメントをいただくことが増えてきました。いろいろ想像を巡らせていただくのは嬉しいのですが、もし先に描いてある結末が偶然同じであった場合に、私がその方のアイデアを盗用したように思われるトラブルに発展しかねませんので、今後こうしたご感想には返信を控えさせていただくことをご

りんりん さま 温かいご感想をありがとうございます! 遠藤家の兄たちについて、厳しく口が悪いだけではない一面を掬い取ってくださり、書き手として本当に嬉しく思います。 ミヨちゃんについてのお話は、たぶんこれから私が載せる話より、りんりんさんにお書きいただいたほうがおもしろそうです……りんりんさんの素晴らしい想像力からしたらこの話の結末はおそらくつまらないものだと思いますが、最後までお読みいただければ

紺太 さま 今作もお読みくださりありがとうございます! 遠藤兄たちの個性も楽しんでいただけて何よりです。 あと前作について、八重ちゃんを覚えていてくたさり嬉しいです!姉が結婚したのでようやくね(笑) 今作も最後までお楽しみいただけると嬉しいです。 ———————————— 返信不要の皆さま、メッセージありがとうございました! ゆきわたり さま(2通ありがとうございます!) 楓 さま

bottom of page