top of page
検索

RES : 4/29まで

執筆者の写真: aprilapril

moon さま


こんにちは、いつもメッセージありがとうございます!


僧侶の言葉について深く噛みしめるように読んでくださり、

本当に嬉しく思います。


でも私、本当にいつも自分ではなんっにも考えずに

登場人物の動きに任せて話を書き留めているだけでして、

台詞もキャラが勝手に話すため、

私ではなくあのお坊さんが慈悲深いのです(笑)

私も描きながら「へーこの人は若いのに随分慈悲深いことを言うもんだなあ」

とか思いました。ぜんぜん知らない人です(あたりまえだ!)


番外篇『洋輔さん』で夏見家に僧侶が来ている場面が出てくるのですが、

そこで僧侶の後ろ姿を描いたところ、なんだか若い様子に見えて、

「体裁を人一倍気にするであろう夏見家の当主が

こんな若いお坊さんで納得するんだろうか」とちょっと不思議だったんです。

それで今回お寺の場面を描いてみて

「ああ住職がこういう性格だから若いほうが出て行かざるを得なかったのか」と

ようやく腑に落ちました。

それで彼は歳若くして慈悲深い性格として描かれたのかもしれないなあと

moonさんのメッセージを拝読してようやく気がつきました!遅すぎ!



あと、遠藤先生のこともいろんな想像をしてくださってありがとうございます。

番外篇で遠藤先生の過去を書こうとは思ったものの、

彼が自ら他人に過去を語りそうもなかったので、

なんとかうまい具合に本編から自然に接続できないものかと思いました。

それで、春ちゃんの筆を持って習字の指導なんかしたせいで

うっかり昔のことを思い出しちゃった流れで

過去の扉をこじ開けてみたのですがうまくいったでしょうか……

moonさんの想像なさっている物語のほうが多分ずっと素敵なんだろうなあ(笑)

なんか失望させてしまう展開になってしまったらごめんなさい。



今作ではこれからとんでもないことが何回かありますので

どうか途中で諦めず最後までお読みいただけると嬉しいです!


2通まとめての返信、失礼しました。

またご感想を読ませていただくのを楽しみにしています!


----------------------


返信不要の皆さま、ありがとうございました!


きりん さま


cobi さま


お名前のない方

(「いつも楽しみにしています。何度も何度も繰り返し読ませていただいて…」の方)


 
 

最新記事

すべて表示

【お願い】(固定記事)

いつもご感想くださる皆様、ありがとうございます。 今日はひとつだけお願いがございます。 軽井沢篇を描き始めてから、「先の展開の予想」コメントをいただくことが増えてきました。いろいろ想像を巡らせていただくのは嬉しいのですが、もし先に描いてある結末が偶然同じであった場合に、私が...

RES(お礼)

大変遅くなりましたが、皆さまたくさんのメッセージをありがとうございました! 昨年後半に身内に不幸がありまして、しばらく心身休めております。 返信不要にチェックがない方も、今回はお名前だけで失礼いたします、ごめんなさい。 いただいたメッセージ、大切に読ませていただいています。...

RES : 10/5まで

M さま いつもお読みくださってありがとうございます!葉ちゃんと同じ反応でお楽しみいただいているかと思うと書いているこちらも嬉しくなって騒いでしまいそうです(笑) どうぞ最後までお付き合いください! —————— Sachi さま 今作もお越しくださりありがとうございます!...

Comments


®

当サイト上の画像及び文面を許可なく無断で転載、使用、加工、配布する行為は禁止しております
Reproducing all or any part of the contents is prohibited.

© 2024 木曜日の飛行船

bottom of page